kakehashi

日本人が気づいてない日本の魅力を発信するブログです

今日も早起き できた理由 

おはようございます。関西北摂の架け橋しーちゃんです。

 

今日も早起きができました♪

2日目です。

 

5時半に起きる事を目標にしています♪

 

昨日、子供の習い事で、寝るのが12時前になりましましたので、今日5時半に起きれるかどうか本当に心配でした。

 

今日、起きれた理由を考えてみました。

 

 

 

自己暗示

 

何度何度も心の中に5時半に起きると呟きました。

 

自己暗示が大事と聞いた事があります。

 

さらに、私の場合は、この2ヶ月、連続で早起きする事=人生を変えるチャンスでもあると考えていますので、絶対起きる!と強い意志で暗示をかけました。

 

 

振動目覚ましが最高

 

いっぱい目覚ましを持っています。

3つ同時にかける時がありました。

音が鳴ると、自分だけじゃなく、旦那、時には子供まで起きてしまいました。

 

探しまくってたら、現在愛用の振動+音の目覚まし時計を見つけました。

音も大音量でできそうですが、うちでは振動だけで使っています。

枕の下に置くだけで、プルル、プルルでかなり伝わります。誰一人を起こさずに、自分だけ起きますので、愛用しています。

 

 

起きる前に少しストレッチ

 

5時半の振動で、目覚めました。いつもなら、ここで目覚ましを止めて、スヌーズをしながら、二度寝、三度寝をしてしまいます。

 

今日も寝てしまいそうでしたが、軽いストレッチをしようと寝ぼけながら、足を動かしました。

①、足を交互にあげる。

②、足首を10回ずつ回す。

そうこうするうちに、さらに目が覚めました。

 

作戦大成功です♪

 

早起きしてできた事

 

  1. 鏡の前で「今日も素敵でした」と微笑みながら言えました。
  2. 昨日教えてもらったTwitterリツイートしてみました
  3. ブログを少し書けました
  4. 何より、家事をやる心の余裕を持てできました

朝起き、気持ちがいいです♪

 

今日の一言

今日も早起きができました~♪

明日も頑張ります。

とにかく、二ヶ月頑張ります。

 

 

f:id:manjyublog:20201211172947j:image

 

 

 

早起きできた自分に感動

こんにちは 関西北摂の架け橋、しーちゃんです。

 

今日は早起きについて話してみたいと思います。

 

今日は、久しぶりに早起きできました~♪

 

早起きできた自分に感動!

 

 

 

とりあえず5時半に起きる事を目標にします。

 

本当は5時に起きたいです。子供の習い事で、毎日定時に寝るのが難しく、ついつい起きるのがぎりぎりの6時半になってしまいました。

 

でも、本気で人生を変えたいなら、やはり努力が必要ですよね。

 

何をしたらいいか分からない今、とにかく毎日5時半に起きる事を目標にします。

 

今日は目標達成?

 

今日は自分なりに早起きができました〜

 

1Fに降りてきたのは5:50でした。5時半を目標にしていましたので、少し残念ですが、今日はよしとしましょうー♪

 

早起きできた事で、朝食、旦那のの昼食まで、慌てにできました〜

 

明日こそ5時半に起きるぞー。

 

面白いブログを見つけました。

 

こんな記事を見つけました。

【朝活】クソ夜型人間が2週間早起きしたら人生変わってきた【朝渋】 | ゆぴログ。

本来は、寝ているだけの「空白」だった時間。それが、早起きをしたことによって生まれ、

ブログ10記事とInstaフォロワー200人に変わりました。

 朝の時間を利用するだけで、ブログを書けて、フォロワーまで増やせたそうです。

 

なら、私も朝起きすることで、人生を変える第一歩にします。

 

早起きしてやる事

 

5時半に起きて、やる事

 

1、鏡に向かって、今日も「一日素敵でした」を言う

2、朝起きた感想をブログに書く(下書き)

 

それから、ママとして、主婦としての家事をこなす。

 

今日の一言

 

今日は朝起きれました♪

嬉しいです♪

明日が山場です。子供の習い事で今日は早く寝れません。

明日も早起きに頑張るゾウ!

f:id:manjyublog:20201210163941j:image

 

 

 

苦境から抜け出すために、力強く生きるために

こんにちは、関西北摂の架け橋、しーちゃんです。

 

今日は力強く生きる事について書いていきたいと思います。

 

10月15日、投資案件の出金が止まって以来、1ヶ月半立ちました。

 

心身共に苦境に陥いていました。

 

「失敗は人を強くする」という言葉を胸に、前に向いて頑張っていこうと思っています。

 

 

 

 

苦しい失敗

 

いい投資と思いましたが、まさかの詐欺にあいました。

 

3月から、この案件についていち早く投資を始めました。9月までに順調に運用していました。このまま順調に続くと夢を見ながら、降ろすのを我慢していました。

 

現金がなくなった頃に、いっざ降ろそうと思うと、まさかの出金停止になり、ホームページすら開かなくなりました。

 

今回の失敗で気づかされたのは自分の欲の深さです。

 

100万ではじめて4か月で倍になるので、倍になった時点で元本を抜いて、利益で運用しようと心に決めて始めました。

 

しかし、4ヶ月後に倍になったものの、降ろすところが増資しました。もっともっと

大きい利益が欲しくなったからです。

 

今回の失敗は自分の欲に負けたことです。

 

不安を覚えながら、毎日に出た利益をに目をくらみ、ワクワクもしていました。

元本が回収がいつでもできたのに、もっともっと増やしたいという自分の貪欲に理性が失いました。

 

失敗から感じたこと

 

どれ程気持ちが苦しくても、毎日生きていかなければなりません。

 

出金が止まった日に立ち上がる事も苦しかったのですが、毎日やる事があります。

 

朝ごはん

子供のお見送り

掃除機

旦那が在宅勤務なので、昼食

子供が帰ってきたら、宿題

夕食、

習い事の送迎

などなど、

毎日やる事は同じです。

 

どれ程気持ちが苦しくても、ママとして、妻として、主婦として、やる事はたくさんあります。

 

毎日の世界は変わりません。

変わってるのは自分です。正確でいうと、自分の気持ちです。

苦しくても生きていかなければなりません。

 

どんな事があっても、気持ちは乱れずに生きていきたい。

 

前に向いて歩こう

人生の半ばで、大きい、苦~い失敗しました。

失敗してから、自分を責め続けました。

 

苦しい事、ダメな事、イヤな事ばかり考えてしまいました。

寝られずに、すべて悪い風に悪い風に考えてしまいました。

悪い事ばかり考えると、いい事が起きるわけないですよね。

苦しい事ばかり考えると、苦しいオーラ―が出て、苦しい事、イヤな事ばかり近寄ってきそうな感じです。

 

2か月立とうとした今、やっと、やっと、少しずつ前向きになりました。

 

毎日感謝を胸に

1、毎日、感謝しながら生きたい

 

愛しい子供がいる事に感謝です。

許してくれた旦那がいる事に感謝です。

親戚、友人がたくさんの損をしてしまったなのに、誰も、誰も、私の事を責めません。

周りのやさしさに感謝です。

 

2、丁寧に生ていきたい。

 

どんなに、小さくても、細かくても、

丁寧に家族と向き合いたい。

 丁寧にお付き合いしたい。

丁寧にものを扱いたい。

丁寧に仕事をしたい。

 

 

 

まとめ

子曰く、「吾、十有五にして、学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして、天命を知る、六十にして耳順い、七十にして心の欲する所に従いて矩を踰えず」という節があります。

【三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。】 - 「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

 

自分が不惑な年になったにも関わらず、大きな失敗してしまいました。

きっと、何か理由があります。人生において、すべてに理由があると思います。

このまま現状に甘んじではいけない?

甘い話には乗ってはいけない?

と神様が教えてくれてるかもしれません。

「不惑」の意味は年齢のこと?孔子の論語との関係や使い方も解説 | TRANS.Biz

 

人生はまだまだ長いです。命がある限り、前を向いて、頑張るのみです♪

 

 

ありのまま自分を受け入れる

凹む時に、自分を受け入れられてない気がします。

 

旦那と喧嘩しそうになった時に、否定された感じがしますので、イライラしてしまいます。

 

子供の習い事で、中々自分がお付き合いが下手やんなと思っています。

 

ありのままの自分を受け入れます。

 

イライラしてしまうと思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

 

お付き合いが悪いと思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

 

毎日、毎日、自分を受け入れる練習します笑

 

三ヶ月後に、変化した自分にびっくりしたいです。

 

そして、そして、一年後に、夢を叶えた自分がいます。

 

最高に幸せです。

 

【前祝の法則】書評

【前祝の法則】をいただきましたので、書評を書かせていただきます。

 

先月、投資で300万を失いました。自分だけではなく、家族、友だちの分までも、、、ショックがひどく、中々立ち直れずにいます。

この一か月間、心から笑ったことがありませんでした。胸がギューと痛くなります。

つらい状況の中で、【前祝の法則】をいただきました。一つ一つ実践していき、つらい局面を打開していきたいと思います。

 

本の中で、一番心に残った言葉は

「起きてほしいことがベストではなく、起きたことがベスト」

「喜びが人を大きくし、哀しみが人を強くする」

 

なるほどね。起きたことがベストで、この哀しみは私を強くしてくれてるだなぁと神様が教えてくれていますね。

 

 

【前祝の法則】は全部で6章です

 

第一章 有名人たちも予祝でメイク・ミラク

 数々の有名人が予祝で奇跡を起こした事例を書かれています。

 

第二章 なぜ予祝で奇跡は起きるのが?予祝の原理

 人生には法則があります。法則を知ると知らないだけで、成功するしないかで別れます。

 

第三章 予祝はこうやる。予祝マスターになる。

 予祝の体験談を通じて、予祝の力を深めていき、最後にワークシートで予祝マスターになりましょう。

 

第四章 困ったときも前祝い。問題解決にも予祝は聞く

 問題解決の予祝は最高の未来の先取りです。

 「ナヤミ」(問題)というコインの裏側は、「ノゾミ」(望み・チャンス)です。

 「ナヤミ」を通り越して、「ノゾミ」を見つける事が問題の解決の予祝です。

 最後にピンチをチャンスに変えるワークシートの用意されています。

 

第五章 奇跡が起きる人、起きない人の違いはなにか?

 引き寄せの法則、結果が出る人、出ない人を分かりやすく説明してくれました。

 夢(ゴール)を明確するだけでは、足りません。現在の自分(現在地)を定める必要があります。

 現在の自分を受け入れ、認める必要があります。

 最後にネガティブから脱出するワークシートがあります。ありのままの自分にOKを出す言霊メソッド『まなゆい』が用意されています。

 

第六章 楽しいは無敵。予祝の本質は、面白がること

 最後の章では、人生を楽しむことの大事さを伝えてくれています。

 [人生を楽しくできるかどうかは、現実が決めるのではない。あなたの心が決める]と力強く書かれています。

 

人生は心の生き方である

 

【前祝いのに法則】を読んで、苦しかった心が少しずつ、落ち着いてきました。

私は夢がずっとありますが、奇跡がまだ起きていません。

原因はワクワクが足りないことと、現在の自分を受け入れられてないことにあると本書を読んで、思うようになりました。

 

これから夢を叶うために、毎日すること

 

1、「まなゆい」をしていきたいです。

  「まなゆい」とは受け入れ、認め、ゆるし、愛していますという四つの言葉です。ありのままの自分を受容します。

  やり方はシンプルです。イヤな気持ちに「受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」とくっつけることです。

 

  私は「私は不安です。」と思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

  私は「苦しです。」と思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

  私は「何もできない自分に苛立ちます。」と思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

 

「まなゆい」は、感情のモヤモヤを晴らすだけではなく、自分らしいビジョンを見つけ、そこに向かうためのアイデアも、同じように自問自答していくなかで見出すことができるそうです。

 

言ってるうちに、確かに気持ちが落ち着きます。これから、毎日、いや、常に、マイナスの気持ちが芽生えるたびに「まなゆい」をします。夢を叶えるために、現在地を定めて、ありのままの自分を受け入れます。

 

成功だけではなく、成功の後の喜びを描いていきます

 

楽しんでいるときは、余力な力が抜けているんです。そのように緩んだ時こそ、人は最大の力を発揮できるのです。

 

中略

 

達成したあとの喜びを増やすこと、ワクワクすることこそ、「予祝」の真骨頂です。

 

来年12月31日の未来から、過去最高の1年を振り返ります。

 

家族が恒例でスキーに行きました。去年行けなかった分、今年はゴージャスな旅行にした♪去年は騙されてお金がなくなって、旅行まで我慢させてごめんね。

 でも、騙されたからこそ、ママ、気持ちが強くなって、頑張れるようになったよ。だから、今年最高な旅行ができた。大きな失敗しても、温かく受け入れてくれた家族、感謝です。

 

まとめ

本気で人生を変えたいのであれば、ありのまま自分を受け入れ、毎日楽しむこと。

それから、誰かを感謝し、成功した後の喜びをリアルに描くことが「予祝」です。

願いを叶える最大のコツは予祝する事である。

さ、是非「前祝いの法則」を手に取って、一緒に願いを叶えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ざっと 使いかた 中国語訳

こんにちは、架け橋のしーちゃんです。

 

今日は「ざっと」について、似た中国語はあるかどうかについて、話してみたいと思います。

 

ざっと

擬音語・擬態語 - 日本語を楽しもう! - ざっと

 

1、資料をざっと目を通す

大概的看了一遍资料

 

2、バケツの水をざっとかける。

把桶里的水洒了出去.

 

3、袋に入った米がざっとこぼれる。

袋子里的米一下子掉了出来

 

4、ざっと計算して、100万円はかかる

稍微的计算了以下,大概要100万日元.

 

「ざっと」はびったりの中国語はありません。

前後の文脈を見て訳すしかありません。

言葉って難しいですね。言葉は言葉単純できるものではなく、文化、習慣と深くかかわっているとつくづく思います。

 

 

馬の耳に念仏 中国語 对牛弹琴

こんにちは、架け橋のしーちゃんです。

 

今日の言葉は「馬の耳に念仏」です。

 

「馬の耳に念仏」とは

有り難い念仏やお説教をいくら聞かせても、馬の耳には入らないように、あれこれ言い聞かせても全く効果のないことのたとえだそうです。

人の意見や忠告を全く聞かないことを意味してますね。

 

中国語も同じ言葉はある?

中国語も同じ意味の言葉はあります。

「对牛弹琴duì niú tán qín 

直訳すると、牛に向かって琴を弾くということになります。

 

中国では、忠告を聞かないという意味はありますが、使い方によっては皮肉になる場合がありますので、気を付ける必要があります。

 

例えば、「何回教えても、对牛弹琴、どうせ分からないでしょ。」を言うと、言われるほうがひどく傷つく場合がありますので、気をつけてほしいです。 

 

例文

  • 对调皮的他讲道理简直是对牛弹琴

訳:わがままの彼にルールを説明しても、「馬の耳に念仏」で、意味がないですよ。

 

  • いくら先輩が親身になって忠告しても、馬の耳に念仏で彼を変えることはできないよ。

不管学长如何忠告他,总是对牛弹琴,无法改变他

 

まとめ

「馬の耳に念仏」は同じような中国語があります。

「对牛弹琴」

 

ただし、使い方によって、相手を酷く傷つける事になりますので、気を付けて使ったほうがいいと思います。

 

上手に使えると「中国語通」になりますよ♪