kakehashi

日本人が気づいてない日本の魅力を発信するブログです

中国語がより上手に聞こえる 会話でよく出る慣用句 【没门】

こんにちは、架け橋のしーちゃんです。

 

今日の中国の慣用句は「墙上挂帘子---没门儿」です。

 

 

 

「墙上挂帘子---没门儿」の本当の意味

 「墙上挂帘子---没门」を直訳すると「暖簾は壁についてるので、ドアがない」となります。

 

暖簾(のれん)とは、店先あるいは部屋の境界にひよけや目隠しなどのために吊り下げる布の事といいます。

 

暖簾があると、ドア、通路があると考えられますので、何らかの道筋、方向性、可能性があるということになります。

 

しかし、道の可能性を示してくれる暖簾が通路ではなく、壁に掛けてあるので、可能性が絶たれるとなりますので、「あり得ない」という意味になります。

 

「墙上挂帘子---没门儿」の使い方

「墙上挂帘子---没门儿」はあり得ないという意味ですが、ダメ、無理、断るというニュアンスがあります。

 

例文:没做完工作,就回家。是「墙上挂帘子」没门儿。

日本語訳:仕事が終わらないと帰れません。

 

例文:不会语言,想找工作.是「墙上挂帘子」没门儿.

日本語訳:言葉ができないと、仕事を見つけるが不可能に近いです。

 

「あり得ない」という日本語慣用句

「あり得ない」という日本語の慣用句を探してみました。

 

「石に花咲く」
「西から日が昇る」

・・・

などがありました。

 

でも、上の例文を見ると、少し意味合いが違う気もしますね。

 

まとめ

 

墙上挂帘子---没门

は無理、ダメ、あり得ない、断るという意味です。

 

中国会話で本当によく使われますので、外国人が使えると、びっくりされますよ♪

 

日本語を教えてよと言われたら、「墙上挂帘子---没门儿」とまず答えて、「冗談」だよとニコっと笑ってみせると、とても親近感がありますよ♪

 

教我学日语好吗?

墙上挂帘子---没门儿。和你开玩笑的.

笑 笑 笑